SSブログ

【店頭】3D<ブラビア>の体験コーナー設置しました [ブラビア情報]

3D<ブラビア>&シアターラック
当店店頭に3D<ブラビア>とシアターを体験できるコーナーを設置しました。
展示機種は40v型<ブラビア>LX900とシアターラック(RHT-G11)です。展示しているのは、3Dを標準セットで楽しめる3D<ブラビア>LX900シリーズの40v型(KDL-40LX900)と、リアスピーカーを設置しなくてもサラウンドを楽しめる、TVラック一体型シアター(RHT-G11)の2機種。

40v型<ブラビア>LX900
40v型<ブラビア>LX900シリーズ(KDL-40LX900)は、フルHD&4倍速液晶に加え、ワイヤレスLAN機能と3Dトランスミッターも内蔵した3D視聴対応モデル。スタンダードの3Dメガネも2つ標準で付属しており、BDビデオなどで今後提供される3Dコンテンツはもちろん「2D-3D切替」による疑似3D視聴も対応しています。



RHT-G11
シアタースタンドスステム(RHT-G11)は、TVラックとホームシアターが一体型になったTVラック一体型モデル。リヤスピーカーを配置することなく、立体感のあるサラウンドを楽しめるモデルで、Tラックも兼ねているので、場所も取りません。液晶テレビ<ブラビア>と親和性の高いモノリシックデザインを採用し、アプリキャストの「オーディオ機器コントロール」アプリにも連動するので、テレビのリモコンで音量など調整することが可能です。


3Dメガネをちょこっとご紹介。
3Dメガネ
3Dメガネは、スタンダードサイズの(TDG-BR100/ブラック)と、小型でお子さんも使いやすい(TDG-BR50/ピンク、ブルー)があります。<ブラビア>LX900に付属しているのはスタンダードサイズが2つとなっています。


このメガネは2段階のサイズ調整が可能です。調整時には、フレームの折れ曲がる所にある調整スライドを変更することで可能です。
3Dメガネ
幅を広めた時(標準)

3Dメガネ
幅を縮めた時

3Dメガネ
たたんだ状態ではこんな感じです。

3Dメガネ
電源スイッチは右フレームの下辺り。1秒程押すと電源が入り、切るときは5秒くらい押していると切れます。また、トランスミッターとの通信が5分以上ない場合にも自動で電源が切れる省エネ設計。

3Dメガネ
電池はボタン電池(CR2032)を使っています。


3Dメガネを付けている所を端から見ていると、結構暗く見えているような感じがしますが、意外に付けている本人はそんなに暗く感じていません。が、標準の2D映像を見ているときや3D視聴時意外には外しましょう。メモ休めてあげないと。


今回はデモ用にお借りしているBDビデオで3D映像を体験できるのと、<ブラビア>LX900の「2D-3D変換」機能を試すことができる様になっています。また、シアターラックの立体的なサラウンドもあわせて体験してみてください。

※3D視聴を体験される方へ
3D映像を体験される場合、体調が優れていないときにはご遠慮ください。めまいや吐き気など体調を崩してしまう場合もあります。(調子の悪いときにスタッフ酒井が体験し、実感しています・・)体験される場合には、体調を整え、見てもらった方が映像の立体感がとてもよくわかります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。